透明人間になりたいかぐりん(@kagurahikaru)です。
実は、
無料のマンガアプリはいくつか読んでて、
ジャンププラスも読んでいます。
キン肉マンは読まないようにして単行本派!
無料じゃ悪い気がするから、
作家さんに募金する意味合いで単行本を買ったのは、
モネさんと、
愛されるより〇したいと、
弓塚いろはと、
カネナシ君と、
阿波連さんですかね?
阿波連さんはお気に入り!
愛されるは2巻読んで判断。
弓塚さんも2巻読んで判断。
モネさんはエロマンガ化しすぎていらない。
カネナシ君はアプリオンリーで良いやって感じ。
ちなみに、
スライムライフも買ってやるか?
さぐりちゃんは買う!
そんな中でかぐりんイチ押しがこれ!
透明人間の骨。
父親は母親に暴力!
ドメスティックバイオレンスな!
で、
お兄ちゃんは知らぬ存ぜずでクソ野郎。
で、
なんだか知らんが主人公の来宮花(きのみやあや)は透明人間になれるよになった!
で、
父親を殺害!
高校生になった来宮花は一人暮らしをする。
横の部屋の水上伽奈。
屋上で知り合った中山栞。
この3名の人間関係が、来宮花になにをもたらすのか?
絵も、
雰囲気も、
文字数も全部好き!
良いマンガです!
ちなみに、
透明人間になれるってファンタジー?
SF?
ジャンル的にはどっちに分類されるの?
って、
SFか?
ここ2年くらいで大幅に付き合う人間が変わったかぐりんです。
そりゃ、
生活スタンスというか、
生活領域が変わったんでそりゃそうか。
メイドさん、アイドルさん、
カメラマンさん、
メイド喫茶常連さん、
出版社さん、
占い師さん、
キャバクラ嬢、ガールズバーキャストetcが2年以上前から10年くらい前から作ってきたネットワーク。
それ以前は、
キャバクラ嬢、ガールズバーキャスト、風俗嬢さん、
占い師さん、
スピリチュアルな人々、
大学生、高校生、
セミナー講師、
ブロガー、弁護士、行政書士、司法書士さんたちが多かったね。
今は、
それらの人たちに加え、
外国人さんが増えてる。
中国の方や、
バングラデッシュの方や、
ネパールか。
アメリカ人も1名増えたね。
幅広いように見えてそうでもないし、
奥深いように見えてそうでもない。
で、
今までクライアントさんから聞いた話ってのではあったけど、
実際に知り合った人ではいなかった人種に、DVな人ってのが2名ほどいる。
ちなみに、
知り合いたくて知り合ったわけではないのですが前科持ちってのは2名ほど増えました。
それはまたどこかで話すかな。
で、
DV(ドメスティックバイオレンス)野郎な!
ちなみに、
日馬富士もDVしそうじゃない?
2人とも元ホストっぽいの。
もちろん、
っぽいだけでホストだったことはない。
つまりイケメンなんです。
でも、
ちっちゃい癇癪持ちでビビり、言動に中身がないのが同じ特徴。
目の前で癇癪したの見たことがありますが、
一応、
男のかぐりんでもビビるほど癇癪るんですから、
女性から見たらなお怖いでしょうね。
どんな風になっていくのか、
かぐりんのルーティーンワークなんです。
どこかで話す機会がありましたら書くぉ。
良かったら読者になってください!
読んでくださいましてありがとうございます!